2018夏ドラマでTBS系でスタートする「義母と娘のブルース」!
事前に漫画を読みたい方もいるのでは?
さて、原作漫画を無料で見る方法があるので、皆さんにお伝えします。
「義母と娘のブルース」マンガを無料で読む方法
マンガを読むなら、FODプレミアムがオススメです。
なんと無料期間が1ヶ月間もあります。
アマゾンペイ(AmazonPay)で登録すると、1ヶ月無料でお試しできます。
1ヶ月間の意味
FODプレミアム登録日から翌月同日の前日までの1ヶ月間となります。
ただし、翌月同日が存在しない場合は、翌月末日の前日までが無料期間となります。
ご自身の無料おためし期間はマイメニュー「月額コースの確認・解約」よりご確認いただけます。
公式より
↓ ↓ ↓ ↓ 登録の詳しい方法はこちらから ↓ ↓ ↓ ↓
登録や解約もとても簡単です!
月額料金は880円(税抜き)
もちろん、無料期間に解約すればお金は一切かかりません。
「義母と娘のブルース」は全2巻で完結です。
FODプレミアムに登録すれば、全巻無料で見られます。
その方法は・・・・
「義母と娘のブルース」1巻400ポイントで見られます。
※1ポイント1円です
実はFODプレミアムには強力なポイント制があります。
これを利用すれば、実質無料で全2巻無料で見ることができます。
しかも、合法です。
FODプレミアムのポイントについて解説!
ポイント
ポイントシステムが最高!
毎月8のつく日に(8日、18日、28日)にFODプレミアム会員限定で400ポイントがもらえる。
合計で1200ポイントがもらえます。
さらにFODプレミアム会員は毎月100ポイントもらえます。
1200ポイント+100ポイント=1300ポイント!
もちろんポイントは書籍の購入や動画の購入に当てられます。
つまり、月額料金880円で毎月1300ポイントという月額料金以上のポイントが付くわけです。
「義母と娘のブルース」の全2巻購入してもまだ500ポイントあまります。
もちろん、登録後1ヶ月以内に解約すれば料金は掛かりません。
そしてさらにマンガの購入代金の20%が還元されます。
例えば・・・・
「義母と娘のブルース」の全2巻を800ポイントで購入したとすると、
160ポイントがバックされます。
つまり実質640ポイントでの購入となります!
FODプレミアムは動画も充実!
FODプレミアムではマンガのほか、月額料金880円で動画も視聴できます。
あまったポイントで動画を見ることもできます。
もちろん、無料動画も充実しています。
漫画のほんの一部
雑誌も読み放題(一部です)
ドラマも多数(一部です)
バラエティーも(一部です)
FODプレミアムで見られるドラマ
コードブルー
絶対零度
限界団地
グッドドクター
健康で文化的な最低限の生活
コンフィデンスマンJP
シグナル(ポイントが必要)
モンテ・クリスト伯
花にけだもの(FODオリジナル)
グッドモーニングコール(FODオリジナル)
ラブホの上野さん(FODオリジナル)
など・・・
FODプレミアムで見られるバラエティー
あいのり
テラスハウス
痛快TVスカッとジャパン
など・・・
「義母と娘のブルース」はどんな漫画?
母が病死し、まだ立ち直れていない父娘、。しかし、父にも病魔が襲いかかり余命幾ばくかに。
父は、娘ひとりを残して逝くことはできないと新しい母を連れてくる。そんな事情を知らない娘は当然義母に反発し壮絶な義母VS娘のバトルが始まった!
はたして、義母と娘は、父が亡くなるまでにわかり合うことができるのか? 笑いあり、涙あり、感動ありの4コマ巨編
「義母と娘のブルース」ドラマ情報
TBSが7月期の火曜ドラマ枠で綾瀬はるか主演の「義母と娘のブルース」を放送することが決定した。
原作は今や入手困難な幻の4コマ漫画「義母と娘のブルース」(ぶんか社刊)。
桜沢鈴による義母と娘の愛と成長を描くハートフルな物語だ。
綾瀬はるか演じるバリバリのキャリアウーマンの主人公が、娘を持つ男性からプロポーズをされ結婚し、
母親になろうと畑違いの家事や育児に一生懸命に奔走、家族と過ごす日々を描いた10年間の物語。
脚本は「世界の中心で、愛をさけぶ」(2004年)、
「白夜行」(2006年)、
「MR.BRAIN」(2009年)、
「JIN-仁-」(2009年、2011年)、
「とんび」(2013年)、「天皇の料理番」(2015年)など、数々のヒットドラマを手掛けてきた森下佳子が担当する。
主人公のキャリアウーマン・岩木亜希子を演じるのは、綾瀬はるか。初の義母役に挑む。
一方、綾瀬演じる亜希子にプロポーズする子持ちのサラリーマン・宮本良一を演じるのは、
TBSの連続ドラマに6年ぶりの登場となり、ドラマや映画、CMなどで存在感を発揮している竹野内豊。
良一は、決して優秀な仕事ぶりではないが職場では誰からも愛され、日々小さな奇跡を見つけることが好きな朗らかな性格。
そして8歳の娘を持つ父親だ。綾瀬と竹野内はドラマ初共演となる。
親子の愛、友との絆、支えてくれる周囲の人間たちの優しさ、満ち足りている時には気がつかない。
しかし欠けてしまうと、どうしようもない淋しさに包まれてしまう。
当たり前の日常に、実は満ち溢れている、こんな温かい気持ちを、義母と娘のありふれた毎日を通して届ける。
<綾瀬はるかコメント>
キャリアウーマンが結婚、そして相手には子どもがいて…キャリアウーマンが仕事のようにはうまくいかず、
子どもに悪戦苦闘する姿は滑稽なところもあるんですが、温かくて、クスッと笑えて、ほっこりする物語です。
視聴者のみなさまにもほっこりして頂ける様に頑張ります。
<竹野内豊コメント>
台本を読ませて頂き、「人との関係を結ぶこと」の意味を考えさせられました。
血の繋がりはなくとも、それぞれに日常起こる悲しみや喜びを、
惜しみない愛と努力で共有していく家族の姿は、とても愛おしいです。
義母と娘と実父の、誰かを幸せにしてあげたいともがく様を毎週ご覧頂けたらうれしいです。
頑張ります。